※本記事にはプロモーションが含まれています。
【PR】
見たことない美しさ。ピエール・エルメ 2025年 クリスマス “深海の夢” アドベントカレンダー & ギフト特集
この冬、心を揺さぶるのは、まるで深海を漂うような神秘の世界観──。ピエール・エルメ・パリの2025年クリスマスコレクションは、海の深淵をモチーフにした装飾性あふれるパッケージと味わいで、“大人のための贅沢な一品”を提示してきます。この記事では、特にアドベントカレンダー「カランドリエ ド ラヴァン」シリーズを中心に、美しいデザインと物語性、注目点と購入にあたってのヒントを深掘り紹介します。
クリスマス 2025: “ABYSSES(アビス/深海)” によるテーマ演出
まず押さえておきたいのは、今年のピエール・エルメ・パリ(日本版)のクリスマスコレクションのキーネーミングとテーマ設定です。2025年の Noël コレクションは、「深海(Abysses)」をインスピレーションとした世界観で統一されており、珊瑚、海綿、イソギンチャクなど海底の微細な世界をモチーフにした造形美が表現されています。
具体的には、陶芸彫刻家のコートニー・マティソン氏の炻器/磁器作品に着想を得て、彫刻的な凹凸や泡のようなレリーフ、青~藍~金のグラデーションによる色彩の重なりが用いられています。
このテーマは、単なる“海の絵柄を使ったパッケージ”に留まらず、スイーツそのものの構成(ショコラ・サブレ・マカロンなど)と中身のバラエティも重視し、「未知への旅路」や「深奥への没入」といった物語性を感じさせる構成になっている点が大きな特徴です。
そのため、見た目だけでなく “開けていく楽しみ” の演出にもこだわったコレクション設計が、ファン・ギフトを受け取る双方に刺さる設計になっています。
アドベントカレンダーの主役:カランドリエ ド ラヴァン シリーズ
ピエール・エルメといえば、毎年“アドベントカレンダー”が話題になりますが、2025年版でもその存在感は健在です。円形ボックス+引き出し構造という独自フォーマットは今年も踏襲されつつ、テーマ「深海」を反映する造形と配色で刷新されました。
現在公式に発表されている主なカランドリエ ド ラヴァン シリーズには、以下のラインナップがあります(日本国内仕様)
- カランドリエ ド ラヴァン シニャチュール ノエル:基本モデル。24種のショコラ・サブレ・パンデピスが収められ、ボックスは直径約27.5cm × 高さ 5.5cm。価格は ¥16,720。
- カランドリエ ド ラヴァン アンフィニマン グルマン:オンライン限定モデル。中心部にさらに数種の追加引き出しを加える仕様で、より贅沢な構成。価格は ¥24,750。
- カランドリエ ド ラヴァン デクセプション:青山ブティック限定モデル。コートニー・マティソン氏による陶器オブジェ(クリスマスボール風)の飾り付き仕様。価格は ¥33,000。
以下は、このアドベントカレンダーの見所・構成・購入時の注意点を中心に掘り下げていきます。
🌀 デザインと開閉体験:深海のレリーフと引き出し構造
最も目を奪われるのは、**真円のボックス全面に施された凸凹のレリーフ装飾**。これは「泡」や「サンゴの質感」を思わせる浮き彫り的な表現がされており、光と影が美しく交錯します。青~藍のグラデーションを基調とした背景に、金のアクセントを用いた縁取りなどが重ねられ、ジュエリーボックスのような佇まいを持たせています。
構造面では、通常の引き出し型だけでなく、中央部にももうひとつ引き出しを設けた設計(アンフィニマン グルマン)や、ボール型オブジェを取り付ける仕様(デクセプション)など、趣向を変化させています。ユーザーは毎日、ひとつずつ扉(引き出し)を開けるたびに「次は何が出てくるか」を予感しながら体験を重ねていけます。
こうした体験設計は、ただスイーツを詰めるだけでなく、「開いていくワクワク感」を丁寧に演出する点で、コレクション全体の満足感を上げる大きな要因です。
🎁 中身のバリエーションとフレーバー構成
中身は、ショコラ、サブレ、パンデピスなど多彩な菓子が日替わりで詰められています。合計 24 種(シニャチュール ノエル基準)で、毎日異なる風味を楽しめるよう設計されています。
特筆すべきは、味覚的にもテーマ性が付与されている点。深海というテーマにふさわしく、**コントラストある味わい**が組み込まれており、甘・酸・ほろ苦・塩味などを瞬時に切り替えていくような構成が予想されます。
例えば、今年の限定マカロン「ルフレ(マロン×ジンジャー)」「オレア(マンゴー×ハチミツ)」などは、コントラストと予想外の組み合わせを楽しませてくれるフレーバーとして紹介されています。
📏 サイズ・保存期間・配送条件
- サイズ:横 27.5 × 縦 27.5 × 高さ 5.5 cm(シニャチュール ノエル)
- 製造および消費期限:お日持ちは 2025年12月31日(購入日〜期限)
- 保存・配送条件:クール便(冷蔵配送)対応。夏場の発送や長距離配送では温度管理に留意が必要。
- 予約・受注期間:オンライン配送期間は 2025年11月5日~12月25日、店頭販売は 11月1日開始。
- ラッピング・熨斗:この商品では包装紙での包装不可、熨斗不可(ただしギフトバッグ対応)
✔️ 購入前チェックポイント
- 冷蔵配送対応かどうかを確認する(配送エリア・クール便対応可否)
- 予約締切・在庫切れリスク―人気モデル(特に限定版)は早期完売も予想されるため、発売開始直後の予約が望ましい
- 保存環境:到着後はすぐ冷蔵保存/開封後は賞味期限に注意
- 贈答用途の場合、包装制限(包装不可)を考慮しておく
ノエルギフト/パティスリー菓子ラインナップ(アドベント以外)
アドベントカレンダー以外のラインナップも非常に充実しており、クリスマスギフト用途として重宝するアイテムが揃っています。ピエール・エルメ・パリ日本公式サイト「クリスマスのお菓子」カテゴリから確認できるラインナップを元に、注目品をピックアップしておきます。
✨ 注目ギフト例
- シニャチュール ノエル(マカロンギフト):4個、8個、12個、18個、20個、40個詰め合わせなどのバリエーションあり。限定フレーバーとして「ルフレ」「オレア」「トリュフ ブランシュ エ ノワゼット」などが登場。
- ブール ド ノエル:オーナメント風パッケージ入り(ショコラ・サブレ・紅茶など6種入り)。クリスマスツリーの飾りとしても使えるギフト仕様。発売は11月15日。
- シュトレン:ドライフルーツやナッツをたっぷり使った伝統的なクリスマス菓子。価格は ¥3,996。発売は 12月1日頃。
- パン デピス ショコラ ノワール エ ミエル:シナモンやスパイスを用いたパンデピスをショコラとハチミツで風味づけした菓子。価格 ¥2,997。
- ガレット モガドール:パッションフルーツ風味をアーモンドクリームに組み合わせた新作ガレット・デ・ロワ(予約開始:12月1日)。価格 ¥4,860。
- ビュッシュ各種:伝統的なブッシュ・ド・ノエルのアレンジ版。「ビュッシュ イスパハン」「フロコン アンフィニマン ヴァニーユ」などが登場。価格帯は ¥6,000~8,000 程度。
これらのギフトは、アドベントカレンダー単体ではボリューム不足、あるいは贈答の選択肢をもう少し増やしたい方に最適なセレクションです。特に「オーナメント風」「箱入り詰め合わせ」など、見た目にもフォトジェニックな構成が多く、ギフト映えも期待できます。
まとめ:芸術的体験としてのクリスマス ― 2025年ピエール・エルメの挑戦
ピエール・エルメ・パリの 2025年 Noël コレクションは、ただ「クリスマス限定のスイーツ」という域を超え、「物語性」「造形美」「体験設計」が融合したアートピースと言っても過言ではありません。特にアドベントカレンダー「カランドリエ ド ラヴァン」シリーズは、25日間をめくるたびに少しずつ世界を紐解いていくような演出と贅沢な中身が両立した逸品です。
もしあなたが、大切な人への贈り物、自分へのご褒美、そして「クリスマスという時間を丁寧に刻みたい」人なら、このコレクションはとってもおすすめです。
“このカレンダーを開けていく日々が、まるで深海の旅をひとりじめするような贅沢な時間になりますように。”
ぜひ、あなたと大切な人にとって “所有する歓び” と “開ける喜び” を同時に感じてもらえますように。